2022年4月13日
@一周2日前。
冷蔵庫内のなまもの、片付けないと。
まだ、ANOVA自作納豆がこんなにある。
毎食、納豆2〜3パック分だな。
自作黒ニンニクは、ジップロック袋大ある。
持ってくわけにも行かないし、本日来てくれるぢゃん兄に差し上げ(押し付け)よう。
@朝イチで前職場近くの歯科医院へ。
前営業所は1Lesson目営業中。
その緊迫感は建物を見ただけで想像できる。頑張れ、みんな。
先生、インプラント治療が途中だから旅先で何かあった時のために紹介状書いてくれるということだったけど、考えた結果、左右仮歯接着固定しているところを、本格接着しちゃいましょう、帰ってきたら仮歯を破壊してもう一度作ってインプラント最終対応しましょうと。
はい、そうしてください。
30分ほどで終わったので、素直に家路へ。
途中、特産物販売所の東側の裏道にあって、毎日通っていたけど一度も入ったことのなかった神社に、ハイエース号を停めて入ってみる。
む、ここの狛犬は、左が口開きだ。先日の桂木観音でも阿吽像は右が口開きだったけど。
奥は予想通り、結構長い登り山道。
150mくらい歩くと社殿が。
いくつもある摂社は、ほとんど鍵がかかってなくて、中が覗ける。不謹慎にも2社open。
@帰ってからも、持ち物でなく、bike関係のの処置や整備三昧で。
アピデュラのトップチューブバック、中身を太らないように入れても、この防水フラップが左右に出てきて膝に擦る。
買った日にやった処置。これでもダメだったので、
糊付きマジックテープを細く切って、フラップの下ハジに。
@参考にしているロードbikeパッキングで日本一周した方のブログで、ボトルゲージにつけるロードバイク専用の防犯ブザーをつけて行って安心、という記事が。
そのブツは御用達Amazonでは取り扱ってないということで、代替品の汎用品を2000円くらいで。
裏側はフラットで、どうつけるか検討。
つける場所はもうステム上しかない。
15年くらい前に買ってあとは放置してあった、時計型心拍計をハンドルに巻きつけ装着するためのスポンジ状のを発見。
わたくし装着のshock stopステムは断面が正方形なので、適当に内側の円をカット。
付属のタイラップだとゆるゆるなので、在庫ので前後固定。
電池式なので、交換ごとにタイラップ切らないとだけど。音量は相当なもので、3段間切り替え、センサー強度も7段階。使えそうだ。
@懸念のpower-cranks。左側は、やはり結構締め付けたのに、クンッとトルクかけるとすぐ緩む。本格的にやって外れないとまずいので、とりあえず、グリスついたままネジロックを少しだけ塗布して締める。毎日チェックだな。
@そんなこんなしているうちに、ぢゃん兄が寄ってくれた。
いちごの差し入れ、ありがとうございます。
マルコバの還暦ちゃんちゃんこに、袖を通して、サインもさせていただいた。
光栄です。
荷物装備ほか、いろいろアドバイスいただいた。
@どうせ雨で落ちちゃうけど、チェーンをディグリーザー吹いてブラシで擦って、ペイント薄め液で洗って乾かしてから、このねっとりコーティング→一晩放置してドライコーティング。
@ミシュランのpowerエンデュランス/25Cから、continentalグランプリ5000/28Cへ。
タイヤは、その道のプロだった亡くなられたぢゃん兄の義兄によると、同じ黒いゴムでも、メーカーによって添加物だけでなく、そのゴムそのものも、原産国ほか品質がそれぞれ全く違うのだという。
ミシュランは、4輪S202号や現BUELL号でその高性能ぶりは実体験ずみ。
S202号は、純正でついてたのはコンチネンタルタイヤ。それがすり減ったのでタイヤ交換。ミシュランの一般道用では最高峰のにした。特筆すべきはその粘りつくグリップ感。wet性能はピカイチなのでは?BUELL号も、前回「石橋」に浮気したけど、またミシュランのパイロットロード5(新型)に戻したくらい。
ただ、S202号で思ったのは、すり減りは早いなあ、ということ。
ぢゃん兄との話で、やはりコンチネンタルが、それも28Cがいいだろ、という話になった。
でも多分フェンダーに干渉してダメだろ、あと25Cではめるときに硬くて辟易してた。しかしやるだけやってみようと。
。。前回の苦労は何処へやら、確かに硬くてサクサク、とは行かなかったけど、無事装着。ポンプも楽に入るフロアポンプでなくて持っていく携帯ポンプで。ターボモーフとロードモーフ、やはりロードモーフの方が少し高圧時に有利なような。
フェンダー干渉も大丈夫そう。
@荷物の取捨選択をざっとして、も一度詰め直してみる。昨日つけたmotor bike用ドイツ/ENDURISTANのバックは持っていかなくていいように。
@夜は、ご馳走。今年最後だという、鍋で煮て作った手作り(こんにゃく芋から!)こんにゃく。当然、刺身でポン酢かけて。
昨日、裏の山で掘り出してきた筍で作ったご飯、煮物、山から採取のうどの卵とじ味噌汁、etc。。。
相方が朝4時起きで作ってくれた。春の香りのする最後の?晩餐。
日本一周中に食べるどんなご馳走も、これには叶わないだろう。