2022年6月12日
23時過ぎ就寝、6時半起床。
450円で朝ごはん。
図々しく、おかわりできますか?
お、いいですよ、(人当たりのいいお兄さん、ニヤッと笑って)普通でいいんですか?
大盛りで。
@自転車バイクナビの、しょうもない脇道指示は無視して、これは、と思う脇道は直感で指示に従うという塩梅、わかってきた。
侵入禁止の有刺鉄線フェンス沿いの専用自転車歩道を行く。
鹿児島といえば、さつまいも!
なんの施設かなあと思ったら、、、
鹿屋航空基地!
まさに、日本の海上警備の最前線。
今日も何回スクランブル発進したんだろ。
やはり航空記念館は行くべきだったかなあ、、、と後悔。
忠兵衛岳?
この道、数十kmは続いているよう。
車は来なくて、静かで良いのだけど、ロードバイクで巡行するのには、向かない。
海岸沿いに出て、歩道は降りる。
こんなところにも、天下の鹿屋体育大学の施設が。
なんかの実習?部活?していた。
廃城になった小学校を再活用して、キャンプ場や自転車他の基地に。
卒業生を送り出して閉校を経験しているわたくしや、相方。
埼玉県のそこは今は幼稚園になっているけど、ここはすぐそばが海で、恵まれてるなあ。
11時からで開いてなかったけど、こんなbikeショップ?基地?も。
@なんか、結構車やmotor bikeで混んでた神宮。
荒平天神というところらしい。
土台の岩は、まさに火山岩。
ああ、桜島が見えてきた。
確かに、活火山だ。
NHKの気象情報などで、地方局時間に切り替わると、本日の降灰状況、とかやってたなあ。
。。。どこかでみたことのある名前だなあ。。。
港近くの小さな公園で、昨日TELできなかった種子島へのフェリー会社にTELするけど、日曜だけどやってなかった。
ともかくも、明日は雨だけど種子島に渡ろうと決めて、ゲストハウスを検索して予約。
なんだかんだ、小一時間iPadと睨めっこ。
本日は、最短で行くと獲得標高1000m越えだけど、楽して、距離は増えるけど海岸線沿いの獲得標高500mくらいのまったりライド。
明日からの雨の前の、息抜き。
ゆっくり進む。
11時半前、道の駅・たるみずはまびらで大休止。
野菜が、安い!
で、美味しそうなのばっかで、まだ昼には早いけど、ここで買って海側のベンチで喰ろうてしまった。
文旦の砂糖漬けは補給食。
原材料の一番がサツマイモのやつ。
餅的でなく、本当にサツマイモをただ練っただけのような歯応え。
左桜島、右桜島スルーのT字交差点でどうするかしばし迷うけど、桜島一周で頑張る、もしくは桜島西まで行ってフェリーで楽する、両方却下して、当初のぐるっと鹿児島湾北部100kmコースに。
軽トラックのおっちゃんおばちゃんがわざわざ停まって待っててくれて、
おばちゃんも何か名前はわからんという柑橘を2個、差し入れてくださった。
ありがとうございます。
ホテルで一気にいただきました。
また、途中追い抜かしていったmotor bikeツーリング4人組(どうみても若いの)が、ガッツポーズやおじぎで応援してくれた。
鹿児島県垂水市
なんか途中で、日本初・黒酢レストランとかの看板見つけて、脇道に入って寄ってみる。
日曜、駐車場は満車。
ここにも、鹿屋体育大のオーラが。
試飲コーナー
結局、2巡間くらいして、計300mlは飲んだのでは。
コレも比べてみた。
350円の黒酢ソフトも。
普通のソフトに甘い黒酢シロップを垂らしただけだった。
圧巻の黒酢熟成樽の数。
あれ?
また進行方向に活火山があるぞ?
第二桜島か!?
もうこの位置は、桜島を西から見てる。
いつの間にかトラックがほとんどなく走りやすかった220号線でなく、天下の10号線になり、ラスト20kmくらい、コンビニでモンスターチャージ。
10号線は大渋滞。
@16時過ぎ、鹿児島市のほぼ中心、ビジネスホテル・オリエンタルいずろ着。
ザ・ビジネスホテル、という感じで。
素泊まり2840円。
安いといえば安い。
相棒は中に入れていいと。
眺望。
鹿児島といえば、埼玉から出向して、結局チーム・セカンドウィンド鹿児島という登録チームまで作ってしまった一丸くんの拠点。
馴染みだった店を聞いて、鹿児島大学の正門のすぐそばの小さなお店に挨拶に行く。
たった?3kmという偶然。
第二日曜日で定休日。
残念。
通なプロショップだな。
戻って、いつものルーティーンこなして(洗濯100円)、着替えて、今度は一丸くんがよく行ったというスープカレー専門店に。
その一丸くん、先週、修善寺のピストレースに!
歩いて3分という偶然。
鹿児島市鹿児島市いろんなバージョンの一つ
スペシャル、モッツアレラ揚げトッピング、辛さ(100まで!)5、ライス中。
野菜たっぷり。
スーパー寄ってしまって、赤ピーマンとか。
この赤ピーマン、美味い。
ガーミンの走行ログは、途中で切れていた。