2022年8月11日
@22時半過ぎには寝て、7時間半以上寝た。
昨日22時過ぎに遅いフライトで来た、ドミトリー同室になるかもだった2人というのは、なんと若い女性2人組。
下着姿でウロウロしてるし。
いやあ、個室にしといてよかった。2段ベッド2組の狭いドミトリーでとんでもないミスマッチになって、えらく気をつかうとこだった。
朝の餌。
下駄箱がタンスという。
向こう側のスタッフルームからは、夜当直できたというオーナーのいびきが聞こえてきた。
でも、ここは狭いけど快適だった。
8時15分過ぎに出動。
この小松市は、歌舞伎の「勧進帳のふるさと」らしい。
「小松市西部、梯川河口に位置する港町・安宅。安宅住吉神社には、黒松林の中に安宅の関があったことを示す石碑がひそやかに立っています。安宅の関は、歌舞伎「勧進帳」の中で、兄・頼朝の追及の手を逃れ奥州に向かう義経一行の前に立ちはだかった関として知られています。」
と小松市のHPに。
なあんにも勉強しないでその土地に行くのも良くないな。
能登半島を西側から一周したいところだけど、なかなか泊まれる宿が見つからず、能登半島の東のくびれの辺り、能登島というところの手前のゲストハウスが本日の宿。
ほぼほぼフラットで、約100km強。特に観光を考えてはいなくて、淡々と行くのみ。
自転車bikeナビの推奨コースで、短いけど自転車道を。
石川県能美市
そして例によって、海岸沿いの遊歩道をゆけと。
初めは全くの砂ダートで侵入できずにスルー。
途中から横にガタガタがあって巡航しにくいけど舗装路になったのでしばらく。
でも、ところどころえらい水溜まりがあったりで走りにくいので途中で出る。
暑いけど風はあって、微妙な追い風で回しやすい。
石川県白山市旧美川町
手取川の河口付近。
豪雨の影響だろう、水量が多くて濁っている。
今日はマンホールばかり撮っていた気がする。
石川県白山市旧松任市
そういえば、少し内陸に入れば天下の浅野太鼓楽器店がある。
せっかく来たから、もし御用命があれば買って送るか、と、横浜太鼓練仲間にLINEしてみたけど、よく調べたら本日定休日だった。
米どころ金沢、もうすぐ収穫時期か。
ついこの間、田植えを見ていた気がするのに、少し焦る。
暑いは暑いので、ところどころでコンビニ補給。
いつも井村屋の小豆バーでは飽きるので、わが埼玉・児玉町のガリガリくんを。
美味しいのね。
でも、アイシングには向かなくて、すぐに溶ける。
金沢市。
映える駅、金沢駅も、兼六園も、2年前に相方と堪能したのでスルー。
ひたすら海岸沿いの道を。
石川県河北郡内灘町
ここ、金沢市とかほく市に挟まれた内灘町の海岸は、日本で3番目にでかい砂丘、内灘砂丘らしい。
砂丘の畑。
高速の脇に、ずっと自転車道が並走しているところに出た。
ここは、河北湖の水路らしい。
11時半くらい、さすがに海風もムッとして、サイクリング道で走りやすいのはいいのだけど自販機など一つもあるはずもなく、暑くなってきた。
Garminは39.8度で、停まって測るとあっという間に42度を超える。
さらに15分ほど進むけど、ボトルの水も底をつき、これはヤバいかな、という感じになってきたので高速を潜る小さなトンネルを見つけて、MAX11%の短いけどきつい砂丘を登るヒルクライムでハーハーいいながら内陸側の一般道へエスケープ。
下って、自販機を探して、街の体育館のとこに見つけて、ピットイン。
日陰でジュース一気に500ml+アルファの大休止。
弱いなあ。
@12時半、かほく市の159号沿いにすき家を見つけて、もうそこでお昼にしようと。
豚ニンニク丼、具の大盛りセット。普通に美味しいなあ。
石川県羽咋郡宝達志水町(はくいぐん ほうだつしみずちょう)旧押水町(おしみずまち)
コンビニピット。
ここらもイートインスペース解放のとこがあって、助かる。
たまにはクーリッシュもいいだろ。
@本日一つ後悔したこと。
鞭のお師匠様、スポーツウィップの製作・プレーヤーで第一人者の林麗奈さんの住む市を通過するのだけど、躊躇して会いに寄らなかったこと。
SNS発信見ると、畑やったり猪解体したりという生活のようなので、山のほうだろうから寄らないかな、でもどうしようかな、刺青師の旦那とは当然一面式もないし、汗ビチョな状態じゃ会いにくいな、とか、いろいろ気後れしていて、でも念のため鞭とか送ってもらった住所を検索してみると、なんとほぼ海岸沿いで、私が通ってきた道沿いだったのだ。
検索した時にはもう20km以上通り越していたのだ。
せっかくここまできて、何を躊躇してる。お会いしたかったなあ。
メールのご挨拶だけで済ませる。
石川県羽咋郡宝達志水町 旧志雄町(しおまち)
先日来ずっとだけど、雪解けスプリンクラーのある道は、なんで茶色いんだろう?
パイプの鉄分が、錆び出して固着してるのかな。
そして、広大な田んぼに挟まれた地区に出た。
15時。道の駅・織姫の里なかさとで大休止。
左折して中能登町の、また田圃道をゆく。
石川県鹿島郡中能登町 旧鳥屋町(とりやまち)
ここで中能登町は終わり、七尾市に入った。
石川県七尾市 旧田鶴浜町(たつるはままち)
石川県七尾市
あと7kmくらいだけど、さすがにここらで買い出ししとかないと、ゲストハウス周りに何もないとヤバいな、と思って検索すると、それなりにありそう。
。。。それなりにありそう、どころではない。
和倉温泉先の和倉港あたりは、ホテルや旅館の林立する、一大リゾート地だった。
坂を上がって本日のゲストハウス「FREEDOM2」さん、16時半前着。
かなりでかい。
もと、旅館だったらしい。
ドミトリー。もう一人来るはずだったけど、自転車が壊れたとかでキャンセル。個室状態で。
素泊まり2394円
一角がオーナーの趣味のスタジオ&バーに!
コロナで自粛してるスタジオに、Cozma入れさせてもらった。
個性的なオーナー。
なんとNHK石川の番組に、地元の活性化に寄与する若者として30分トーク番組に出たこともあると。
明日は能登半島の東側から行くかと、能登町や珠洲市を検索するも、どこもお盆客で満室だったりで、泊まるところが見つからない。
おまけに明後日から台風の影響で雨予報。
仕方ないので連泊して明日はここを基地に能登島辺りを散策して、明後日は予約の取れた輪島のゲストハウスまで雨中行軍することに。憂鬱。
近くの小さなスーパーへ買い出しに出て、餌作成。
結局、旅好きでカンボジア他アジア圏の経験豊富なオーナーといろいろ話をしていたら22時をとっくに回って、何か飲み足りないので酒の自販機探して夜の街を彷徨うも一個もなくてコーラ買って、レポート諦めてInstagramとかだけアップして、寝たのは0時半。
110km/実走4時間47分/獲得標高347m