2022年9月11日
@22時過ぎには寝て、7時間40分寝た。
同じ階に泊まってた働く男たちは(確か3人。一人のハイエースは仙台ナンバーだった)、もう7時過ぎには誰もいなくなっていた。
昨日の記録忘れ。来たら、ミネラルウォーターとお茶缶がウェルカムドリンク。
WiFiは、なんと一部屋に一つ、ルーターが設置されてるみたいで、バリバリ繋がった。
もう4ヶ所とも隙間が剥がれてたので、全部靴補修ボンド塗って、洗濯物と一緒に吊るして乾かした。
結構、この補修ボンドは使えるなあ。
また、朝の餌、撮り忘れた。
道の駅で買ったトマト3個と、セコマのレンチンの味噌ラーメンと、牛乳と、あとなんだっけ?
@7時半過ぎに出動。130kmくらい走って網走監獄博物館見学をしっかりしたいので、いつもより早め(日本一周連中と比べると早くない?)。
北海道紋別市①
北海道紋別市②
オホーツクの流氷科学センターにある巨大なカニの爪オブジェ。
本日も、こんな一本道を行く。
8時半すぎ、湧別市in。
本日も向かい風基調なんだけど、少し内陸に入る事もあってか、昨日ほどキツくはない。
サロマ湖の脇、道の駅/愛ランド湧別で小休止。
紋別郡湧別町の計呂地というところに、計呂地交通公園というのがあって、SLが展示されていた。
無料で中も見られるようだったけど、とりあえずスルーで。
サロマ湖脇の道路に出た。デカい。
10時50分、道の駅/サロマ湖。
佐呂間町立幌岩小中学校。閉校なんだな。
本日は5%の勾配が多い。
11時45分、北見市にin。
北海道北見市旧常呂町
どうもここが有名なカーリング場らしい。
日本一周連中は、中に入って見学するphotoをSNS上に結構上げてるけど、外だけ撮ってスルーで。
なんか美味しそうな海鮮屋もあったけど、motor bikeが数十台停まってて、混んでそうなのでそこもスルー。
セコマでいつもの高タンパク高脂肪の120円パスタ。
この常呂町あたりから、能取湖、網走湖の脇を通るサイクリングロードが238号脇にあるようなので入ってみる。
ただ、サイクリング道あるあるで、舗装状態がいいとはいえず、巡行には向かないので、一旦238号に戻る。
今度はその能取湖わきに、またSLが。
網走市鉄道記念館。
ここもスルー。
網走湖。
大曲湖畔園地というところのコスモス畑が満開!
@14時半、本日の観光メイン、博物館網走監獄、着。
駐車場に、わたくしと同じ路線のbikeパッキングの旅人が!
多分、向こうも帰ってきて、わたくしのbikeをマジマジと見るのだろう。
1500円払って中に。
広い。
記録のために写真全て。
確かに、網走監獄は、北海道開拓の歴史そのものだった。
@現在の網走刑務所の再現コーナーもあった。
なんか、泊まってるゲストハウスやライダーハウスと大差ないような。
食事なんか、博多での病院食よりイイような。
写真なんだけど、とってもリアル。
なんか、しみじみとしてしまった。
春日部No.!
練馬No.!
神戸No.!
みんな、遠くから来てるんだな。
@本日の宿は、市街地に近いけど山の中?で、周りになあんにもないという事なので、網走市街のセコマで買い出してまた背中パンパンにして、17時過ぎに、本日の宿「民宿いもだんご村」着。
わたくしのスペース。
2Fのロフト部分がドミトリーになってる。
下の個室含めて、本日は合計10人だそうで。
本日こっち側には女性が4人。
洗濯機回して(500円)、ロフトに干して。
本日の夜餌。
キッチンを開放してくれている。ありがたい。
仙台ナンバーの若い大学生motorライダー、フェリーで来て4日で北海道を回るらしい。
とろろ昆布買ったはいいが、なかなか減らないので、本日もお湯かけてお醤油垂らして。
本日飲んだお酒。
お客さんは、30代と思しき195cmの長身ライダーの他は、皆、わNo.や、れNo.のレンタカーの若者たち。
でも、女将さんの仕切りはチャッチャとしてわかりやすく切れ味よく、ここのルールで22時消灯。
騒いだりする若者もいなくて、みんな良い子だった。
127.6km/実走6時間2分/獲得標高757m